ケレンについて   ~塗装する上で大切な工程~

ケレンとは

ケレンは、汚れやサビを取る作業の事です🌟

トタンや屋根など、サビのある部分をサンダーや
やすり、ワイヤブラシを使って落とします🔥

汚れを落とすだけではなく、塗装する時の密着度を上げる為に
表面をわざと傷つけることをします。

🌸塗料の密着度をあげる
ケレン作業をすることで、密着度があがり
塗装したときに落ちにくくなります🌈

ケレン作業をせずに、サビや古い塗料が残っている上に
新しい塗料を塗っても密着性がなく落ちやすいです。

🌸塗料を長持ちさせる


ケレン作業をした後に、下地を調整し塗装をすることで
塗料の効果を最大限に活かすことが出来ます✨

長持ちをさせたいのなら、ケレン作業は必要になります❣

🌸施工後の仕上がりをよくする
汚れやサビが付いたまま、塗装すると汚れの上にそのまま
塗装することになるので仕上がりがボコボコになり汚くなります💦

ケレン作業をすることで、仕上がりがとてもきれいになるので
とても大切な作業になります💓


家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!

※ お見積もり 無料となっております

イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!

私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!