初めての外構工事で何から始めていいのかわからない
という方も多いと思います❣
今回は外構工事での打ち合わせに必要な物、
用意しておくとよい物を紹介します🌈
①土地・建物の図面

外構工事をする際には土地の図面や資料が必要になります🌟
土地の形状や周囲の環境を把握する為です!
図面にも種類があります。
「敷地配置図」と「建物計画平面図」の2点が必要となります!
新築の場合は図面が何枚もあり
どれが該当するのかわからない場合は全て持参することをおすすめします✨
②建物の写真

これは現場で打ち合わせをしない場合ですが
お家全体の写真があると外構の建物の
デザインを調和させることができるので、
打ち合わせの際にスムーズに提案を貰えるでしょう🌈
③イメージや希望のリスト

外構の希望イメージや、具体的な要望を
打ち合わせ前にまとめておくことで
スムーズに打合せを進めることが出来ます🌟
外構には色んな種類があるので
「シンプル」「和風」「モダン」など
イメージだけでも固めておくことをおすすめします🌞
④予算の設定

外構に使える予算を設定しておくことも大切です。
思っている以上に金額がかかることもあります💧
予算が限られている場合は
予算はこのくらい!と業者に伝えることが大切です🌈
家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!
※ お見積もり 無料となっております
イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!
私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!