外構ローラーストーンのデザイン✨

❀乱貼り
❀タイル調
❀琉球石灰岩調
❀枕木調
❀コンクリート打ちっぱなし調
❀杉板調

①乱貼り調

天然石貼りは価格が高い為、
ローラーストーンにする人が多いです🌟

石だと割れた時にもメンテナンス費用がかかるので
費用面を考えた時にはローラーストーンの方が
全体的に見て安くすることができます🌈

②タイル調

タイル調はどんな場所にもなじみやすいのが
いいところです✨

シンプルでオシャレ✚上品な感じを出したい場合、
グレー系の色がオススメになります💖

お家の色とのバランスを見て、
グレー系以外の色で似合うものもあれば
そちらも検討してみてください🌞

③琉球石灰岩調

琉球石灰岩は、サンゴや貝殻などが
堆積してできた多孔質の堆積岩のことです。

ローラーストーンでその雰囲気が表現できるので
自然な感じが表現できるでしょう🌈

④枕木調

本物の枕木なら、腐ったりしますが
ローラーストーンだと腐ることなく
ずっとオシャレです🌟

特別なメンテナンスも必要ありません❣
おすすめのひとつです💓

⑤コンクリート打ちっぱなし調

長年住んだお家のリフォームを考えている、
庭の塀もキレイなデザインにしたい、
そんな方にはローラーストーンでの
コンクリート打ちっぱなし調をおすすめします😊

⑥杉板調

杉板に限らず、木目調のデザインされた壁は
前から人気です🌟

シンプルだけど、コンクリート調よりは
少し派手な感じを演出できます🌈


家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!

※ お見積もり 無料となっております

イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!

私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。