カーポートの屋根材3種類 説明します🌟

カーポートの屋根材≪3種類≫説明します✨

①ポリカーボネート

カーポートの種類も多く、
金額も手頃なのが【ポリカーボネート】です🌟

弾力性があり、ガラスの約200倍の強度があるので
物が飛んできてあたっても簡単には破損しません🌈

紫外線も99%カットしてきくれるのでおすすめです💖

基本的に色が濃い方が熱線をカットできるので、
屋根の下をなるべく涼しくしたい場合は濃い色の
ポリカーボネートをおすすめします😊

②スチール折板

カーポートの中では【スチール折板】が一番強度の高い屋根材になります🌈

雪が降ったり、風が吹いたりでも
強度が高いので安心できます😊

サビないようにコーティングされてますが、
海から近い場所の設置はおすすめしません💦

③アルミ

アルミ】はビスで固定しているので
強風でも大丈夫です🌈

オシャレなものも多くとても人気になります🌟

④注意点

・車にとっては直射日光が当たらず良い
・住宅の窓の近くに建てると日光が入らなくなる可能性あり

屋根の下は日陰になるので、
注意をしないといけない点があります💦

日光が入ってほしかったのに
カーポートを建てるだけでお家の中が陰になった
という場合もあります💧


家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!

※ お見積もり 無料となっております

イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!

私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!