物置の下にブロックを置くのはなんで❓

物置のに下にブロック置くのはなんで❓

①通気確保

地面と物置の間に空間を確保することで
通気性を持たせ、物置をサビから守り湿気から守る為です🌟

物置の外壁は塗装により、サビにくくなってます✨

基本的には、長く水に浸っていたり、
結露したりするとサビの発生に繋がります💦

②水平を保つ

水平に見える地面も意外に傾斜があり、
そのまま設置すると長い間に開きにくくなったり
不具合が生じる場合があります🌈

ブロックやモルタルなどで高さ調整していきます😊

③ブロックの種類は❓

高さは基本的に、10cm・12㎝・15㎝の3種類あります🌈

物置の下に置くブロックは10㎝が一般的です🌟


家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!

※ お見積もり 無料となっております

イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!

私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!