外壁塗装に必要なケレンについて🌈

塗装をする際に必要なのがケレンです🌟

①ケレンとは❓

サビなどがあれば、サビを取るという感じで
塗装する部分の表面を均一に滑らかにすることです🌟

滑らかにすることで、新しく塗り替えた塗装が剥がれにくくなったり、
見た目もキレイになります🌈

②サビにくい外壁に✨

サビが発生している状態でそのまま塗装しても、
どんなにいい塗料を塗ったとしても
サビの浸食は絶対に防ぐことはできません💦

ケレンをして、サビを取る作業をすれば
サビにくい外壁に復活します✨

③汚れを取ることで塗膜の密着力up🌈

外壁や屋根には汚れが付き物です💧

塗装する時に行う高圧洗浄でほとんどの汚れが落ちますが、
中には汚れが酷く選z省では落としきれない場合があります。

汚れを落とせてない上に塗装すると、
剥がれやすくなったり、見た目も悪くなります💦

塗装前にケレン作業をすることで、本来の密着性が発揮されます🌟

④毛羽立ちを除去する

毛羽立ちとは、木の表面の繊維が浮き上がることで起きる現象の事です😊

毛羽立ちは、ウッドデッキのような木部に発生することが多いです。
同じようにケレンをすることで塗膜の密着が高まります🌈


家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!

※ お見積もり 無料となっております

イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!

私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!