①外壁塗装工事は雨でも出来るの❓

基本的には、外壁塗装工事は雨の日にすることはできません☔
雨の日は湿度が上がる為、外壁塗装工事には向いていないです💦
湿度が85%以上になると、塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまいます💧
塗料に不純物が混ざってしまうと、
変色や塗膜の形成不良などを起こしてしまう可能性があります。
外壁の塗装は雨の日には基本的にしない方がいいです☔
②雨が外壁塗装工事に及ぼす影響
途中で雨が降ると色んな影響がでます💦
・塗料が雨で流される
・光沢が低下してしまう
・塗料に雨が落ちてマダラな仕上がりになる
・塗装剥離やヒビ割れなどの劣化が起きやすくなる
塗料が雨で流されてしまうと、流れた塗膜をいいところまで
除去して再塗装する必要があります。
また、光沢が低くなると上から再塗装、
塗料が水を吸って膨れた場合も再塗装する必要がある為、
もっと費用がかかってしまうことになります💦
雨の日が続くと施工がストップすることになります。
その為、塗装工事をする工期が延びてしまうこともあります💧
家の気になる事、分からない事など、相談事など
どんな小さなことからでも相談無料で受け付けているので、お気軽に連絡ください!
イナケンは、全力でサポートさせていただきます!
※ お見積もり 無料となっております
イナケンはお客様 満足度100%! 沢山のお客様を笑顔に塗り替えます!
私たちイナケンは、塗装工事、外構工事を中心に活動しています。
その他リフォーム工事等も、施工していますので
お家の悩みや相談などがあれば、お気軽にイナケンまでご連絡下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

